リサーチツアーと関連イベント バレエ・オブ・ディファレンス x 集団行動 

ZERROX Vol.2 (von Richard Siegal/ Ballet of Difference am Schauspiel Köln) Foto: Thomas Schermer

2022/08/29 (月) -
2022/09/16 (金)

ZERROX Vol.2 (von Richard Siegal/ Ballet of Difference am Schauspiel Köln)

コンテンポラリーレパートリー・クラス『NEW OCEAN』
(振付:リチャード・シーガル)
9月11日(日)18:45-20:45、会場:スタジオ・アーキタンツ
(終了しました。)

公開プレゼンテーションとトーク
《MADE TWO WALKING/MADE ALL WALKING(抜粋)
9月16日(金)19:00 、会場:ゲーテ・インスティトゥート
(定員に達したため、参加申込みは終了させていただきました。)

バレエ・オブ・ディファレンスは、ケルンの市立劇場シャウシュピール・ケルンに付属するバレエ団で、芸術監督の元フォーサイス・カンパニーのメンバー、ダンサーで振付家のリチャード・シーガルが2016年に設立しました。 「ディファレンス」という名前自体がすでにマニフェストで、バレエ団はオーディションによって選ばれた、世界レベルのテクニックを誇る多国籍のダンサーたちで編成されており、音楽やファッションなどの分野のさまざまなコラボレーションパートナーとともに、まさに異なる個性がぶつかりあう、疾走感あふれる斬新な舞台で、ドイツの国境を越えて観客を魅了しています。

このバレエ団がこの度、初来日します。その目的は、日本体育大学で実践されている「集団行動」の練習に参加することです。シーガルは10年ほど前に「集団行動」の映像を偶然見て、スピードを維持したまま接触することなく素早く交差する人の列、様々にフォーメーションが変化する集団行動のパフォーマンスに瞠目しました。そしてその原理を理解し、体験するために日本を訪ねたいと強く願うようになり、この度、温め続けていたその希望がかなって、精鋭のダンサー11名を伴って来日することになり、8月29日から3週間の日程で集団行動の練習に参加します。この滞在の成果は、2023年3月には本拠地、シャウシュピール・ケルンでの新作発表という形で披露される予定です。

大学での練習は非公開ですが、3週間の滞在中に、このバレエ・オブ・ディファレンスの魅力に触れていただく機会を設けます。 ゲーテ・インスティトゥートのホールでは、公開プレゼンテーションとトークを行う他、ダンサー向けには、コンテンポラリーダンスのワークショップを都内のダンススタジオ・アーキタンツで実施します。

              ******************************************************************

9月11日(日)18:45-20:45
コンテンポラリーレパートリー・クラス
(会場:スタジオ・アーキタンツ

インターナショナルなゲストによる多彩なレッスンを実施しているスタジオ・アーキタンツで、今回はバレエ・オブ・ディファレンスのレパートリー《New Ocean》を学ぶクラスが実施されます。
《New Ocean》は、2019年、マース・カニンガム生誕100年を機会にリチャード・シーガルが振り付けた作品です。シーガルは、1994年に発表されたカニンガムの『OCEAN』に立ち戻りながら、《New Ocean》で、私たちが今直面している気候変動の記録を数学的なアルゴリズムとして解析し、それを振付作品に変換させています。音楽は、ドイツの電子音楽を代表するAlva Notoことカーステン・ニコライと坂本龍一。講師はこの作品に出演しているショーン・ラマーとマディソン・ヴォマステックです。(レッスン参加希望者はアーキタンツのホームページからお申込みください。)

9月16日(金)19:00~
公開プレゼンテーションとトーク
(会場:ゲーテ・インスティトゥート)
3週間のリサーチツアーの最後に、バレエ・オブ・ディファレンスの2021年の作品MADE TWO WALKING/MADE ALL WALKING(抜粋)の公開プレゼンテーションが行われます。この作品は、リチャード・シーガルが「すべての身体はリズムのパターンによって規定される」という基本的な考えから振り付けたもので、ドラムのワークショップをきっかけに生まれたさまざまなリズムパターンが、音楽と動きの複雑なユニットに融合した作品です。プレゼンテーションの後は、リチャード・シーガルが今回の「集団行動」のリサーチから得た経験や知見を語り、観客からの質問に答えます。
MADE TWO WALKING/MADE ALL WALKING Foto: Thomas Schermer
(参加無料、要お申込み、定員制先着順)
 

戻る