レア・レッツェル 舞台芸術 © Lea Letzel レア・レッツェル(1984年生まれ)は、ケルンを拠点に演出家や美術家として活動している。ギーセン大学でハイナー・ゲッベルスのもと応用演劇学を、また、ケルン・メディア大学でメディアアートを学び、演奏会インスタレーション『オルガンと花火術のための協奏曲』を卒業制作作品として発表した。2015年、花火師の国家資格を取得。 ヴィラ鴨川滞在中は、花火研究者・清水武夫の1960年代の「花火譜」についてリサーチした。それをもとに、日本の音楽家とともに新しい音楽を制作、その一部を、ヤコポ・サルヴァトーリとともに「オープンスタジオ」で披露した。 2019年10月19日 Creators@Kamogawa 『鳥の音楽』 『花火の記譜法』 15時 – ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川 | トーク 2022年11月18日 『瓶覗(かめのぞき)』 ~感じとるもの、そして真実~ Chapel Concert Series 2022 18時30分 – 同志社中学校・高等学校 宿志館グレイス・チャペル | 演奏会